| 学 名 |
Nesiocypraea lisetae maricola (Cate, 1976)
|
| 和 名 |
マリコリセテダカラ(マリコリセテ宝)
(=イチモンジチドリダカラ (一文字千鳥宝))
|
| Data |
Aliguay,
N.Mindanao, Philippines, by dredged at
depth 100m
|
| Size |
13mm (Size
Range:10〜17mm) |
| ひとこと |
チドリダカラの仲間の深海もの、といいたくなるよう
な形だが。歯の刻まれ方が独特で、左右対称に刻まれ、歯間の起点に窪みがあるのが特徴。原亜種よりはっきりロストレートするのが特徴の太平洋産亜種。この亜種にはマリコリセテ(マルリスタ)ダカラという和名が以前から与えられているが、lisetae=イチモンジチドリダカラの名を和名にしている文献もあり、今回このページではマリコの方を採らせていただいている。日本以南フィリピン沖の深場に産する。
|
| 日本産 |
日本南方沖の深海。激レアである。 |
| How
to get |
一時値は下がり気味のようだったが、生成貝は依然
高価。1000$以上か。死殻はかなり出回っている
が…。
|