| 
	 | 
		 
		 
		 
		 
		|  学 名  |  
		 
		  Barycypraea fultoni amorimi (Raybaudi, 
		1990)  
		 |   
		 
		|  和 名  |  
		 
		  キグチリュウグウダカラ (黄口竜宮宝)  
		 |   
		 
		|  Data  |  
		 
		  N.E.South 
		Africa, by trawl  
		 |   
		 
		|  Size  |  
		 
		   75mm     (Size Range: 
		62〜83mm)  
		 |   
		 
		|  ひとこと |  
		 
		 原亜種に比べ、形が三角形になり歯がやや黄色に着色される。ディーラーによってtriangulisなどと呼ばれている。同じような場所から丸く膨らむ乙姫竜宮(f.massieri)が得られているが、こちらの方がはるかに少ない。モザンビーク〜南アフリカ東部沖の深場に分布。  
		 |   
		 
		| How 
		to get  |  
		 
		 かなり少ない。そこそこので1000$以上は?  
		 |   
		  
		
	 |