|
学 名 |
Pusula depauperata (Sowerby, 1832)
|
和 名 |
|
Data |
Corimba,
Angola, by dredged at 20-25m
|
Size |
9.2mm (Size
Range: 12~16mm) |
ひとこと |
Trivia dartevellei (Knudsen,1955)と呼ばれていたが、Fehse(2002)の指摘に基づき、この名前で載せた。殻は白褐色で、背面の螺肋が強く、背面中央には前後に走る溝が形成され、肋はそこで中断し肥大して丸く盛り上がる。背面中央には地色よりやや濃い褐色の斑が見られる。南西アフリカ西部沖(アンゴラ~コンゴ)に分布、浅海に生息。
|
How
to get |
浅海でもあるし、それなりにいるのでは??現状出回る貝
はごく少ない。生貝で百ドル内外??
|
|